オンシジューム他の育て方 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ

富貴蘭 「つけなし」ってなんですか?

投稿日:

投稿者: 銀魚
こんにちは。いつもお世話になっております。
先日、富貴蘭を買いました。三千円~六千円の値が付いているものの中で一鉢だけ
「大特価、千円」というのがあり、状態が悪いわけではなかったので思わず手が出てし
まった物なんですが、ラベルには「つけなし」と書かれていました。
変種でないノーマルな株は「風蘭」として、別にもっと安く売っていましたし、見た目もノーマルの
物よりちょっと小さ目で蕾も赤みがかっていたので、これはもしかして品種名がわか
らなくなってしまった物なんだろうか。と思ったのですが、どうなんでしょう。
それとも特別名前を付けるほどの物ではない、とみなされた物なんでしょうか。
或いは「つけなし」という品種名なんでしょうか・・・・・・???
自分では気に入っているので、いわゆる銘花であろうとなかろうとまるで関係ないのですが、
「つけなし」が気になって仕方ありません。どなたかご存知でしたら教えてください。
宜しくお願いいたします。
投稿者: ほった
銀魚さん、皆さん、こんばんわ。
 ほったです(^^)
 またまた書いてしまいますが、お許し下さい(^^;。
 
飲み屋さんで、きちんと支払いを済ます事ができた事を「ツケ無し」って言うと
か言わないとか...ってのは寒かったですね。ハイ(´へ`;)
>見た目もノーマルの
>物よりちょっと小さ目で蕾も赤みがかっていたので、これはもしかして品種名がわか
>らなくなってしまった物なんだろうか。と思ったのですが、どうなんでしょう。それ
>とも特別名前を付けるほどの物ではない、とみなされた物なんでしょうか。或いは「
>つけなし」という品種名なんでしょうか・・・・・・???
 多分、無銘品ではないかと思います。だけど、よ~~~く見てください、普通の
フウランとは明らかに異なる点が必ずあると思います(^^)。
 普通、植物は葉っぱが役目を終えると自然に落葉しますよね?その時に茎や枝か
ら綺麗に分離する部分があって、そこには普通筋が入ってます。植物学的には、そ
こにある細胞を離層細胞と呼んでいるんですが、富貴蘭の世界ではその一見線に見
える離層部分を「付け」と呼んでいます。これでズバリわかりましたよね(^^)。
 何らかの変異で離層部分が無いものを、風貴蘭の世界では一般に「付けなし」と
呼んでいるようです。きっと、購入された風貴蘭は葉っぱが枯れてもポロっとは落
葉しないはずです。一応、芸の一種というか、変異種ですね。
 「付け」はその線の形から、一文字型、山型、月形、波形など、呼び方が細かく
分類されてて、品種を見分けるポイントになってるようです。
 風貴蘭は「付け」以外にも、部位によって「芽当り」「筬(おさ)」「軸」な
ど、特殊な呼び名があるので、戸惑う事があるかもしれないですね。
投稿者: 銀魚
ほったさん、こんにちは。御回答有り難うございました。
そうなんですか。ズバリ、「つけ」が「なし」だったんですね。今度早速お店に行っ
て、風蘭と比べてみます。
それにしても「付けなし」大特価千円!!!という事は、あまり好かれていないので
しょうか。ポロッと葉が落ちずにいつまでもついているのが災いしているんでしょう
か・・・・
> 風貴蘭は「付け」以外にも、部位によって「芽当り」「筬(おさ)」「軸」な
>ど、特殊な呼び名があるので、戸惑う事があるかもしれないですね。
いかにも江戸時代から脈々と続いている歴史ある園芸という感じですね。
投稿者: ほった
銀魚さん、皆さん、こんにちわ
 ほったです(^^)
>そうなんですか。ズバリ、「つけ」が「なし」だったんですね。
 そうなんです。でも急に聞くと全然わかりませんよね~(´o`)r
>それにしても「付けなし」大特価千円!!!という事は、あまり好かれていないので
>しょうか。ポロッと葉が落ちずにいつまでもついているのが災いしているんでしょう
>か・・・・
 この辺はどうなんでしょう...どのように観賞価値が設定されてるかだと思う
んですが、注意深くないと普通のフウランとの違いがわからないぐらいですから、
あまり評価は高くないのではないかと想像してます(^^;。
 ただ、古い組織を上手に捨てられないと言う事は、病気や腐れが入りやすいと想
像できるので、自然界では残りにくそうですよね。そういう意味で、希少価値はあ
ると思うんですけど。
>いかにも江戸時代から脈々と続いている歴史ある園芸という感じですね。
 そこが魅力でしょうね(^^)。家にも花物も含めて3~4鉢あります。
投稿者: 銀魚
ほったさん、こんにちは。
> この辺はどうなんでしょう...どのように観賞価値が設定されてるかだと思う
>んですが、注意深くないと普通のフウランとの違いがわからないぐらいですから、
>あまり評価は高くないのではないかと想像してます(^^;。
うーむ。捨てる神あれば・・・・私は見捨てませんよ~。
> ただ、古い組織を上手に捨てられないと言う事は、病気や腐れが入りやすいと想
>像できるので、自然界では残りにくそうですよね。そういう意味で、希少価値はあ
>ると思うんですけど。
 
大切に育ててあげなければ・・・・いろいろ有り難うございました。

-オンシジューム他の育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
-, ,

Copyright© 蘭の達人PRO.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.