「 月別アーカイブ:2001年05月 」 一覧

no image

洋蘭に直射日光は?

投稿者: 板東太郎 日光の当て具合についてお伺いしたいことがあります。今、ミニカトレアをいくつか 育てているのですが、西日を直射で当てるのは悪いと思いますが、午前中の日光に関 してはどうなのでしょうか ...

no image

洋蘭 傷んだ根の処理

投稿者: 板東太郎 傷んだ根の処理に関して教えてください。 植え替えの際、傷んだ根を処理すると聞きます。全体的に黒くなっていたり、ふかふ かになっている根はわかりやすいのですが、部分的にいたんでいる根 ...

no image

ミニ胡蝶蘭の寄せ植え

投稿者: 板東太郎 ミニ胡蝶蘭の寄せ植えをいただきました。6株植わっています。「胡蝶蘭は寄せ植え はよくない。一株づつ育てた方がよい」と聞いたことがあります。やはり、寄せ植え のままではだめなのでしょ ...

no image

シランについて教えて下さい!

投稿者: きよ はじめまして、質問です 庭にシランが咲いているのですが、栽培法が分かりません 来年も綺麗に咲かすには、花を切ってしまうほうがいいのでしょうか? 葉も切るべきですか? どうぞ、どなたか教 ...

no image

カトレア 新しいミズゴケで植え替えたのですが

投稿者: チョンルー はじめまして。今年4月、カトレアの植え替えをしたのですが、4月終わりごろから その中の1鉢にだけミズゴケの植え込みの表面がカビで覆われてしまいました。なぜ そんな風になるのかわか ...

no image

キンギアナムが黒星病?で丸裸・・

投稿者: えっちゃん 前略、さっそくですが。 大変お恥ずかしいんですけど、教えてください。 キンギなんですが、去年の冬から病にかかりまして 症状としては、葉に小さな黒点がいくつか出てきて ついには次々 ...

no image

シンビジューム ウイルス感染株の処置と蔓延防止について

投稿者: TaKa 大変です、シンビの一株がウイルスに感染したようです。 まだ症状は軽く、一つのバルブの葉に胡麻状の黄点が 現れているだけですが、やっぱりウイルスでしょうか? ウイルスだとすれば、処分 ...

no image

ディサ キューエンシスについて

投稿者: 栄司 5月6日に知人が Disa.キューエンシス の蕾付きを二鉢買って来て、そのうちの一鉢 をいただきました。暑さに弱いらしいと知人は言います。 現在室内で鉢皿に2㎝程 水をはってその中に鉢 ...

no image

洋蘭の殺菌・殺虫剤について

投稿者: 銀魚 こんにちは。 ファレノプシス・アマビリスにスリップスがたくさんついてしまいました。 度々手で擦り取っているのですが、しばらくするとまたたくさん発生してしまいます。 殺虫剤を使って一網打 ...

Copyright© 蘭の達人PRO.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.