-
-
蘭用の温室を建てたい時注意すること。
蘭用の温室を建てたい時注意すること。 蘭を育てていると、私も温室が欲しい、、、と思うのではないでしょうか。 実際に温室を建てようとすると、90万円くらいから上限なし、、、笑 ビニールケースにしとこうか ...
-
-
エピデンドラムの親株の育て方
エピデンドラムの親株のほうはどう育てていけばいいのでしょう? 高芽は採り、違う鉢に植え替えて順調に育ち開花もしました^^ 今の親株の状況は元の茎から高芽が出て葉はつかず、花が咲いています。 昨年11月 ...
-
-
エピデンドラムの葉が黒くなって葉が落ちた 蘭の育て方Q&A
2015/12/07 -蘭の育て方(基礎)
エピデンドラム 病気 育て方 葉が黒エビデンドラムを花が咲いた状態で去年購入しました。 先日まで元気だったのですが、 水やりを怠っていました。カラカラ になっていました。 先日慌てて水やりしました。 そうしたら、 急に葉の真ん中あたりか ...
-
-
エンシクリア・コクレアタ Encyclia cochleata 育て方
2013/02/10 -オンシジューム他の育て方, 洋蘭 原種, 蘭の育て方(基礎)
コクレアタ cochleata 育て方エンシクリア・コクレアタ Encyclia cochleataの育て方について 教えて頂きたくメールを致しました。 昨年の秋に2本開花している物を購入しましたが、現在も先へ先へと開花を続けております ...
-
-
洋蘭の育て方教室 植替え実技講習会
2012/03/05 -デンドロビューム 育て方, 蘭の育て方(基礎)
デンドロビューム, 教室, 蘭の育て方洋蘭の育て方教室 植替え実技講習会を毎年やっています。 名古屋市緑の講習会として、荒古川公園ガーデンプラザで、 3月上旬に行っています。 「デンドロビュームから始める温室の要らない蘭の育て方入門」 と ...
-
-
蘭の育て方講座の内容について 蘭の置き場所
ランの育て方超簡単講座に登録させていただきました。 第1回配信ありがとうございました。 ランの置き場所ですが、 日当たりの良い場所とは、直射日光が当たってもよいのでしょうか? オンシジューム、胡蝶蘭、 ...
-
-
オンシジューム 育て方
2011/01/18 -オンシジューム他の育て方, 蘭の育て方(基礎)
オンシジューム, 育て方オンシジュームの育て方について オンシジュームが心配です。 現在新芽は出てきていません。ただ、昨年咲いたバルブから4・5年前のバルブの間から昨年の花茎の出た時期と同じくらいの時に新芽が出ています。 画 ...
-
-
デンドロビューム 冬の管理
2011/01/17 -デンドロビューム 育て方, 蘭の育て方(基礎)
デンドロ, 育て方デンドロについて教えてください。 以前購入させていただいたフェアリーソング ヒカルと花娘は花芽がついてきましたので、家の中で管理しています。 順調だと思います。 しかし、ハッピーポンポコとイエローソン ...
-
-
オンシジュームの育て方、水やり
2011/01/17 -オンシジューム他の育て方, 蘭の育て方(基礎)
オンシジューム, 育て方オンシで、乾いたら水を与えているのですが ますます水分が無くなっていく状態が続き、 まるでせんべいのようになっています。(バック・トップバルブともに) 花が終わってからもうすぐ2か月になろうとしてい ...
-
-
洋蘭 乾期の温度
投稿者: ゆき 2年10月20日18時22分 日本には寒くなる季節がありますよね。よくその季節にランって開花しますけど、ラ ンにとってはそれが乾期なんですよね。それって乾期が雨期に比べて涼しいってこと ...
-
-
洋蘭 葉水と温度について
投稿者: らんたろう 2年11月14日12時49分 らんたろうです、こんにちは。 またちょっと気になる事があります。 冬、葉水をかけてあげる事について、解説書に次のように書いてありました。 「夜葉水を ...
-
-
オンシジウムとミニカトレアについてご存知の方お願いします
2010/07/21 -オンシジューム他の育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ, 蘭の育て方(基礎)
オンシジウム, ミニカトレア投稿者: Serena 2年11月15日20時43分 オンシジウムについてですが、花が咲いているのをもらったのですが、花が咲かない まま2年になります。新しい子株はいっぱい出てくるのですが、花は全く; ...
-
-
洋蘭 植物活力剤は効くか??
2010/07/17 -蘭の病気, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ, 蘭の育て方(基礎)
かび, 植物活力剤投稿者: 蘭丸 3年1月17日10時0分 「名札」の件に引き続きあまりみなさんのように差し迫った質問ではないので恐縮い たしますが、いろいろ蘭を育ててくると、もっと早く、丈夫に(できるだけ農薬を使 い ...
-
-
デンドロビューム 冷害にあったシルシフロラム
2010/07/17 -デンドロビューム 育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ, 蘭の育て方(基礎)
シルシフロラム, デンドロビューム, 冷害投稿者: くまさん 3年1月22日23時12分 久しぶりに投稿します。 実は、シルシフロラムを最近まで外の金柑の木に吊るしていて、冷害にあってしまい ました。当たり前だとお叱りを受けると思いますが、 ...
-
-
蘭の水のやり方 春先から初夏
2010/05/06 -オンシジューム他の育て方, 蘭の育て方(基礎)
オンシジューム, 水, 育て方下記の無料蘭の育て方講座をお読みになった方からお問合せがありました。 「30秒 蘭セミナー」-- No2 抜粋 >> ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━... >> ┃ 「蘭の花って ...
-
-
蘭の育て方 葉水について。
投稿者: 小谷 葉水は、夏の暑い日中などにすると、葉がいたむので、夕方、日がおりてからか、あ るいは、早朝にやるべしと、東洋蘭の本にかいてあったことをおぼえていますが、そ れは、葉やけする可能性がある ...