「胡蝶蘭 育て方」 一覧
胡蝶蘭の育て方をお伝えしています。
蘭栽培の専門家が発信するプロの蘭育て方ブログ
胡蝶蘭の育て方をお伝えしています。
カテゴリ一覧
2017/01/27
-胡蝶蘭 育て方
胡蝶蘭の花が咲きません 数年前に東京ドームの世界蘭展で、購入した胡蝶蘭があります。 2年続けて花が咲いたのですが、 今年はまだその気配がありません。 葉は、7枚あり新葉も天井に見えています。 この胡蝶 ...
2016/08/18
-胡蝶蘭 育て方, 蘭の病気
ファレノプシス(胡蝶蘭), 胡蝶蘭の病気
胡蝶蘭の病気 Q 職場のお祝いに胡蝶蘭を頂き、 職場が長期休暇に入るため、自宅に持ち帰りました。 休み前に、半日日光に当て日陰になってると思いきや、夏の暑い陽を浴びてしまいました。 それから持ち帰り、 ...
エピデンドラムの親株のほうはどう育てていけばいいのでしょう? 高芽は採り、違う鉢に植え替えて順調に育ち開花もしました^^ 今の親株の状況は元の茎から高芽が出て葉はつかず、花が咲いています。 昨年11月 ...
2015/07/28
-胡蝶蘭 育て方
胡蝶蘭 植え替え 水
Q:室内に置いているミニ胡蝶蘭です。 3月に購入。 花が終わり、干からびない程度に水やりをしていたら元気な葉が何枚かでてきました。 気をよくして7月初旬に新しい水苔で植え替えたのですが 私の知識不足で ...
胡蝶蘭の植え替え後の管理方法について教えてください 胡蝶蘭を1月に購入しました。卓上サイズの花2本立ちでした。 花が終って植え替えようとしたら、 根が繋がっていたので、そのまま、鉢だけ変えてそのまま置 ...
2013/02/11
-オンシジューム他の育て方, 胡蝶蘭 育て方
肥料, 蘭
蘭、エンシクリアの株がやせ細るまで、花は切らずに楽しみたいと思います。 それと、もう1つ質問したいのですが・・・ 春になってからの肥料ですが、一般的に開花株には肥料は厳禁だと思うのですが、花をこのまま ...
蘭の育て方は温室が無くても 充分育てられますよね。 この苗は、娘が会社からぼろぼろのを貰って来ました。 すぐ水苔に(素鉢)が無いので磁器の鉢に3株寄せ植えをしてやりました。 出窓に置いていますが い ...
2011/01/24
-胡蝶蘭 育て方, 蘭の育て方メール講座
胡蝶蘭の育て方
胡蝶蘭の育て方をお伝えするための登録がコチラから可能です。 内容は、お花が届いたその日からの 胡蝶蘭の管理の仕方からはじめます。 途中で嫌になったら打ち切りも可能です。 お気軽にどうぞ。 お名前は、半 ...
胡蝶蘭の花を長持ちさせる方法は、 多くの花に共通することなのですが、 花を長持ちさせるには、あまり温度の高い所へ置かないことが大切です。 胡蝶蘭そのものは、高温性の植物ですので あまり低すぎる温度です ...
はじめまして。ランを5鉢育てています。バンダ、コルマナラ、ドリテノプシス、オンシジウムです。 4年ほど前から、年1~2回花を咲かせるようになりました。 今、ドリテノプシスに花芽がついて、10cmほど伸 ...
投稿者: みらく 6年1月31日23時27分 ちょっと前ですが、系統関係についてのお答えありがとうございました。 現在市場に出ているコチョウランはメリクロン苗がほとんどである。 と聞いたことがあるので ...
2010/08/10
-胡蝶蘭 育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
新芽, 胡蝶蘭, 花茎
投稿者: らんたろう 4年6月1日14時26分 らんたろうです、こんにちは。 うちの胡蝶蘭は、中には蕾がしぼんでしまうのもあったものの、大方は元気に花を咲 かせて今が最盛期。まだ花茎が伸びている最中の ...
2010/08/10
-胡蝶蘭 育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
ファレノプシス, 肥料
投稿者: 紫 蘭 4年7月19日16時48分 一読者の方から次のような質問を受けました。他の皆さんも疑問に思っておられるこ とだと思いますので、当道場でお答えさせていただきます。 「ファレノプシスの肥 ...
2010/08/10
-胡蝶蘭 育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
根傷み, 植え替え, 胡蝶蘭
投稿者: めいこ < 4年8月4日10時36分 はじめまして。2点ほどお聞きしたいことがあります。 7月初めに人生初の胡蝶蘭、2株をいただきました。 質問1 花のついた茎を根元付近で切り取り、素焼きの ...
投稿者: フラワーショップ経営 4年8月8日17時6分 今年からフラワーショップを経営しはじめました。7月中旬に胡蝶蘭を数点仕入れ、 店頭に置いていたのですが、この異常な暑さのせいか全ての胡蝶蘭が1週 ...
投稿者: ルナ 4年9月18日15時53分 コーヌセルビ×ビオラセアを1株購入したのですが、ビオラセアの方はファレノプシス の香りのある原種であり性質も調べて分かったのですが、コーヌセルビの方が、原種 ...
Copyright© 蘭の達人PRO.com , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.