「 月別アーカイブ:2001年06月 」 一覧
-
-
剣葉タイプのオンシジューム
2001/06/29 -オンシジューム他の育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
オンシジューム, 剣葉, 育て方投稿者: 板東太郎 剣葉タイプのオンシジュームの育て方を、どなたか教えていただけないでしょうか。 何も知らないで買ったのですが、どうやら他のオンシジュームより育て方が難しいら しいですね。 まず、日光 ...
-
-
ジゴペタラムの新芽
2001/06/20 -オンシジューム他の育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
ジゴベタラム, 新芽投稿者: 板東太郎 お伺いしたいことがあります。ジゴペタラムに新芽が出てきました。これは取ってし まったほうがいいのでしょうか。それともそのまま育てたほうがいいのでしょうか。 ちなみに、元の芽は、今年 ...
-
-
胡蝶蘭の2番花
2001/06/18 -胡蝶蘭 育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
2番花, 胡蝶蘭, 高芽投稿者: みー 胡蝶蘭の2番花を咲かせるべく、今育てています。茎がどんどんのびて、現在20セ ンチほどのびていますが、つぼみがつきません。水をあげすぎて、根っこをみたら腐 ってました。鉢が大きすぎたか ...
-
-
ファレノプシス、デンドロビュームの二度咲きの花芽の処理について
投稿者: TaKa 色々と忙しい時期に質問ですがよろしくお願いします。 デンドロとファレノについてですが、この時期になると春先に咲いた株に再び花芽 が付く株があります。例年株の事を思い泣く泣く 花芽を ...
-
-
パープラータ・ワークハウゼリー
2001/06/13 -カトレアの育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
カトレア, パープラータ・ワークハウゼリー, 奇形投稿者: チョンルー 今年5月の終わりに、パープラータ・ワークハウゼリーをシースに花芽が見えている 状態で購入しました。2週間ほど前からシースから花芽が出てきたのですが、蕾と言 うには程遠く、潰れてく ...
-
-
洋蘭の梅雨時の管理について
2001/06/10 -オンシジューム他の育て方, デンドロビューム 育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ, 蘭の育て方(基礎)
梅雨時の管理, 洋蘭投稿者: 栄司 洋蘭の梅雨時の管理について質問します。 色々な書物等を見ますと梅雨の雨に積極的に当てた方が良いと書いてある物と 梅雨の雨には当ててはいけないと書いてある物があります。 自分はシンビ ...
-
-
洋蘭 農薬散布について
2001/06/10 -蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
洋蘭, 農薬散布投稿者: とうきち 農薬の散布のしかたについて教えて下さい。 現在は、展着材は使用していませんがやはり使った方がよいのでしょうか? また我が家には犬(敷地内は鎖は付けていません)がいるのですが、農薬散 ...
-
-
デンファレの寄せ植え
2001/06/10 -オンシジューム他の育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
デンファレ, 寄せ植え, 植替え投稿者: 板東太郎 2年前、デンファレの寄せ植えをいただきました。昨年もそのまま育てていたのです が、花の数がめっきり減ってしまいました。やはり、一本づつ育てたほうがいいので しょうか。その場合、今す ...
-
-
ファーメリー・ピンクについて その後
2001/06/01 -デンドロビューム 育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
ファーメリー・ピンク, 植替え, 水やり, 肥料投稿者: 栄司 以前kenさんよりファーメリー・ピンクについて回答、アドバイスをいただいた者です。 その後4本のバルブの内2本が黒く変色し柔らかくなったので切り落としてしま いました。 5月中旬より ...