-
-
蘭に効く活性剤があるよ。プロの流儀
洋蘭 植物活力剤は効くか?? 少し前、らん道場アーカイブを見ていたところ 蘭に活力剤は効くかというやり取りを見つけました。 植物活力剤に皆さんが何を求められたのかが若干疑問ですが、 プロ生産者をやっ ...
-
-
カトレアの葉が黒くなった。病気?
カトレアの葉が黒くなった 画像のカトレアを2016年5月に植え替えを行い、 根もきれいにおさまり、元気にしておりましたので 今年は植え替えせず過ごしました。 新芽も出てきましたので、昨年よりもマメに肥 ...
-
-
胡蝶蘭の病気
2016/08/18 -胡蝶蘭 育て方, 蘭の病気
ファレノプシス(胡蝶蘭), 胡蝶蘭の病気胡蝶蘭の病気 Q 職場のお祝いに胡蝶蘭を頂き、 職場が長期休暇に入るため、自宅に持ち帰りました。 休み前に、半日日光に当て日陰になってると思いきや、夏の暑い陽を浴びてしまいました。 それから持ち帰り、 ...
-
-
蘭の病気に効く農薬の本
蘭の病気に効く農薬の本 新版 ピシャッと効かせる農薬選び便利帳 [ 岩崎力夫 ] 農山漁村文化協会 多分これが一番分かりやすく、農薬の使い方が理解できる書籍です。 私はこの本を読んで農薬を効果的に使う ...
-
-
蘭の病気について
蘭の病気について。 5~6年前 伊豆に旅行した時に購入いたしましたミニカトレアですが、 毎年冬に花は付け 元気そうですが、昨年頃から写真のような葉に黒い斑が出始めました。 市販の簡易殺菌剤を使っ ...
-
-
胡蝶蘭 花茎の割れについて
はじめまして。ランを5鉢育てています。バンダ、コルマナラ、ドリテノプシス、オンシジウムです。 4年ほど前から、年1~2回花を咲かせるようになりました。 今、ドリテノプシスに花芽がついて、10cmほど伸 ...
-
-
洋蘭の軟腐病について
投稿者: アングスフォリア 4年11月6日0時24分 水苔が乾いていたので、水をやって出張に出かけました。 帰ってみると、苔が湿ったままで、半分の根が黒ずんでいました。軟腐病だと思うの ですが、治す方 ...
-
-
胡蝶蘭の葉が全て落ちてしまいました
投稿者: ルチア 5株の寄せ植えのうち2株が、花後、葉も全て落ちてしまいました(泣 バルブは黄色く枯れた様に変色しています。 もう1鉢の葉も風前の灯状態。。。 それらの株の根は元気な部分もある様に見え ...
-
-
洋蘭 植物活力剤は効くか??
2010/07/17 -蘭の病気, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ, 蘭の育て方(基礎)
かび, 植物活力剤投稿者: 蘭丸 3年1月17日10時0分 「名札」の件に引き続きあまりみなさんのように差し迫った質問ではないので恐縮い たしますが、いろいろ蘭を育ててくると、もっと早く、丈夫に(できるだけ農薬を使 い ...
-
-
胡蝶蘭の植え替えと根ぐされについて
投稿者: らんたろう 2年5月9日15時18分 ---------------------------------------------------------------------------- ...
-
-
デンドロが急にしおれて・・・
2001/07/26 -デンドロビューム 育て方, 蘭の病気, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
デンドロビューム, 殺菌剤, 蘭の病気, 軟腐菌投稿者: KOTONO こんにちは。 まだ蘭を育てるようになって二年ほどの初心者です。 幾つかあるうちのデンドロの中の一鉢なのですが バルブの真中あたりから急にしぼんでくちゃっとしてしまいました。 そ ...
-
-
シンビジュームの病害について
2001/07/22 -シンビジュームの育て方, 蘭の病気, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
シンビジューム, フザリウム, 病害投稿者: RUIN 福岡でシンビと胡蝶蘭の栽培に携わっているRUINです。 この業界に入ってまだ日は浅いですが。よろしくお願いします。 さて、このクソ暑い中(ハウス内>37℃)汗だくになりながら 山上 ...
-
-
シンビジューム ウイルス感染株の処置と蔓延防止について
2001/05/06 -シンビジュームの育て方, 蘭の病気, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
ウイルス感染株, シンビジューム投稿者: TaKa 大変です、シンビの一株がウイルスに感染したようです。 まだ症状は軽く、一つのバルブの葉に胡麻状の黄点が 現れているだけですが、やっぱりウイルスでしょうか? ウイルスだとすれば、処分 ...
-
-
①Polyrrhiza lindeniiの管理法②ウイルス病
2000/10/05 -洋蘭 原種, 蘭の病気, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
Polyrrhiza lindenii, ウイルス病, 育て方投稿者: まっく Polyrrhiza lindenii(コルク付け)を買ってから3ヶ月ほど根が出ないので管理法を伺 おうと思い書かせていただきました。(夏の間は2日に一度くらい水を掛けていたので す ...
-
-
洋蘭の葉に出るサビのような物について
2000/07/27 -蘭の病気, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
サビ病, 洋蘭投稿者: 乙女 はじめまして、洋蘭の葉に出るサビのような物はなんなのでしょうか?そういうのが ついているのに花は奇麗に咲くのでしょうか?なにか対策があれば教えて下さい。よ ろしくお願いします。 投稿者 ...
-
-
シンビジューウムが変なんです カイガラムシ?
2000/05/08 -シンビジュームの育て方, 蘭の病気, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
カイガラムシ, シンビジューム, 殺菌剤, 殺虫剤, 黒い斑点投稿者: えっちゃん はじめまして。 そろそろシンビに肥料をやり始めようと思っています。 けど、よく見ると・・・。 根元の方に(バルプ?)黒い斑点が・・。 白いざらざらした固まりがあるものも・・。(カ ...