投稿者: HOG 4年8月21日19時23分
こんにちわ。いつもお世話になります。
今回は私もシンビジウムについて皆様にお知恵をお借りしたいと思います。
最近年々シンビジウムの花芽が出るのが早くなり、今年は八月半ばにして芽が出てき
てしまいました。
あまり暑い日が続くので、朝夕せっせと水をあげました。
早々と肥料切れになったのでしょうか。
(花芽は一つだけではありません。)
あまり早く出てきてしまったので心配になりました。
今年出た新芽はまだ成長中です。
花芽が出たのは昨年出来たバルブで、今年の春花芽がバルブの片方にしか着かなかっ
たものです。
今年の新芽には成長してもらいたいし、せっかく着いた花芽は咲かせたいし。
欲の深い話ですみません。
今後年末にかけてどのように世話をしてあげたらよいのでしょうか。
また、いずれかを選択した場合もそれぞれどのように世話をしてあげたらよいのでし
ょうか。
どうか宜しくお願いいたします。
投稿者: 北三河のシンビ屋 4年8月26日23時6分
初めまして
若輩ですがよろしくお願いします
出てきた芽は花芽ですね 今どのくらいの大きさですか?
山に避暑に上がっている私のシンビは大きくて20cmくらいあります
品種によりますがこの大きさだと平地では飛びますね ご存知かと思います
品種名はお分かりになりますか?
何年かシンビを触っておられるようですね
今年の新芽に夏中に花をつけたいけれど花芽があるので肥料がやれない
という解釈でよろしいでしょうか?
新芽がバルブアップしてきているようなら秋までには花芽が見えるかと思いますが
まだ芯が動いているようなら難しいかもしれませんね
花芽がつくタイミングがずれてしまうと生産者でも花はつきません
今まで夏から秋はどのように管理されておられましたか?
投稿者: HOG 4年8月29日21時18分
こちらこそ、宜しくお願いいたします。
株を割るようにして発生していることと、強い弾力がありますのでおそらく花芽だと
思っています。
>品種名はお分かりになりますか?
>
エンザンスプリング"ハレルヤ"というラベルが付いています。
>>あまり暑い日が続くので、朝夕せっせと水をあげました。
>>早々と肥料切れになったのでしょうか。
>>(花芽は一つだけではありません。)
>>あまり早く出てきてしまったので心配になりました。
>>今年出た新芽はまだ成長中です。
>>花芽が出たのは昨年出来たバルブで、今年の春花芽がバルブの片方にしか着かなかっ
>>たものです。
>>今年の新芽には成長してもらいたいし、せっかく着いた花芽は咲かせたいし。
>>欲の深い話ですみません。
>何年かシンビを触っておられるようですね
>今年の新芽に夏中に花をつけたいけれど花芽があるので肥料がやれない
>という解釈でよろしいでしょうか?
はい、その通りです。
花芽があるときに肥料を施してしまうと、新芽が育つ方に力が行ってしまい、花芽は
いずれ消えてしまう、と聞いたことがありました。
>新芽がバルブアップしてきているようなら秋までには花芽が見えるかと思いますが
>まだ芯が動いているようなら難しいかもしれませんね
>花芽がつくタイミングがずれてしまうと生産者でも花はつきません
今年の新芽は前年のものと比べてまだ半分弱程度の大きさです。
今年は一人前にならないとしても、来年このまま続いて大きくなってくれるものでし
ょうか。
それであれば、今回一年花はお休みでも待てるかなと。
本心はバルブが小さいまま来年さらに新しい芽が出て、さらに小さいバルブしか出な
いような気がするのです。(悪循環)
私の心配しすぎでしょうか。
>
>>今後年末にかけてどのように世話をしてあげたらよいのでしょうか。
>>また、いずれかを選択した場合もそれぞれどのように世話をしてあげたらよいのでし
>>ょうか。
>今まで夏から秋はどのように管理されておられましたか?
今までは梅雨明けからは盆地のためとても暑くなるので、固形、液体共に肥料は中止
していました。
朝と夕方に水をやります。
勤めがありますので、朝はじょうろの蓮口をはずして株もとへどっと、夕方は株もと
へ鉢底から流れ出るまでやり、蓮口をつけて葉と葉の裏へ与えました。
八月の下旬になり、朝夕涼しくなると夏ばて回復の意味で液肥を一週間に一度ハイポ
ネックスを1000倍で二回ほど与えました。
そうすると急に花芽が出はじめるのです。
日中は暑いのでこの花芽は飛ぶと思っていたのですが、不思議と大丈夫なのです。
秋は花芽があるので、窒素分のない液肥を初冬まで与えていました。
ただ、冬の最低気温が0℃近くなるので、毎年開花が三月、下手をすると四月の下旬
に始まります。
半年も株に付いていることになります。
そのためかどうか、花は三本咲いても花茎は短いです。
「いずれかを選択した場合もそれぞれどのように世話をしてあげたらよいのでしょう
か。」
どうか宜しくお願いします。
投稿者: 北三河のシンビ屋 4年8月29日23時1分
こんにちは
>私は岐阜県中津川市に住んでいます。
私はご存知かと思いますが愛知の香嵐渓(紅葉で有名)の近くで花作りしています
気候的には結構近いかと思いますがどうでしょうか?冬は中津のほうが寒いですか?
>>エンザンスプリング"ハレルヤ"というラベルが付いています。
我が家でも栽培しておりますし、今年も出荷します 私は好きな花ですね
花つきは良いです 早い時期から店頭に並ぶ花で姿も良いですよね
>花芽があるときに肥料を施してしまうと、新芽が育つ方に力が行ってしまい、花芽は
>いずれ消えてしまう、と聞いたことがありました。
ここは私は初めて聞きました
どなたか識者の皆様にご存知の方はいらっしゃいませんか?
>今年の新芽は前年のものと比べてまだ半分弱程度の大きさです。
>今年は一人前にならないとしても、来年このまま続いて大きくなってくれるものでし
>ょうか。
>それであれば、今回一年花はお休みでも待てるかなと。
私たちは9月以降にバルブアップしていない芽は全て折ってしまいます
10月から年明けの1月くらいまでに出できた芽を大きくして5月頃に花芽をつけま
す
実際家庭で栽培されるタイミングに当てはめてみると
9月頃までに花芽が見えてくれば次の年の春には咲くと思いますので
葉芽は今の時期には株元がいくらか膨らんできているくらいか、花芽が
見えていると良い感じかと思います
夏の暑さで新芽が止まってしまえばタイミングはずれていかないと思うのですが
>本心はバルブが小さいまま来年さらに新しい芽が出て、さらに小さいバルブしか出な
>いような気がするのです。(悪循環)
>私の心配しすぎでしょうか。
やっぱり、実際には花をつけてしまうと次に出る新芽はおのずと遅くなります
つまり、花を付けるタイミングはどんどん遅くなっていくわけです
どこかで遅くなった新芽を折って、花が付くタイミングにあわせていくことが
必要だと思います
>そうすると急に花芽が出はじめるのです。
>日中は暑いのでこの花芽は飛ぶと思っていたのですが、不思議と大丈夫なのです。
>秋は花芽があるので、窒素分のない液肥を初冬まで与えていました。
花が飛ばないということはシンビに合わない管理をしていないということだと思いま
す
手癖が誰にでもありますから、成功した栽培法は変えなくても良いのではないですか
?
いろんなストレスで株が弱っていても花は飛びやすくなりますから
>ただ、冬の最低気温が0℃近くなるので、毎年開花が三月、下手をすると四月の下旬
>に始まります。
>半年も株に付いていることになります。
私の自宅に置いているシンビもそうなりますね
>そのためかどうか、花は三本咲いても花茎は短いです。
花茎が短いのはバルブに溜まっている栄養分が関係してくると思います
花肥という意味で花が伸びだしてから液肥をやるのでも花茎は伸びると思います
花2本のほうが3本より伸びるし、花の色も良くなります
ハレルヤは早咲き品種ですから、中津川でしたら最低気温10度程度で2週間待って
から
屋内の少し暖かいところに持っていったら年内に咲くかも知れませんね
たぶん説明不足だと思います
分かることは何でも書きますので お気軽にどうぞ
投稿者: HOG 4年9月3日22時56分
北三河のシンビ屋さんは No.1529「Re:二兎を追う者」で書きました。
>こんにちは
>>私は岐阜県中津川市に住んでいます。
>私はご存知かと思いますが愛知の香嵐渓(紅葉で有名)の近くで花作りしています
>気候的には結構近いかと思いますがどうでしょうか?冬は中津のほうが寒いですか?
早速の丁寧なご回答、ありがとうございます。
私も近いのではないかと思います。
街中は比較的暖かいのですが、少し離れると寒いと思われます。
ちなみに我が家では今朝の外気温は16℃まで下がっていました。
>>>エンザンスプリング"ハレルヤ"というラベルが付いています。
>我が家でも栽培しておりますし、今年も出荷します 私は好きな花ですね
>花つきは良いです 早い時期から店頭に並ぶ花で姿も良いですよね
>
>>花芽があるときに肥料を施してしまうと、新芽が育つ方に力が行ってしまい、花芽は
>>いずれ消えてしまう、と聞いたことがありました。
>ここは私は初めて聞きました
>どなたか識者の皆様にご存知の方はいらっしゃいませんか?
>
少し表現不足がありましたらすみません。
肥料といっても窒素分の多いものと聞きました。
>>今年の新芽は前年のものと比べてまだ半分弱程度の大きさです。
>>今年は一人前にならないとしても、来年このまま続いて大きくなってくれるものでし
>>ょうか。
>>それであれば、今回一年花はお休みでも待てるかなと。
>私たちは9月以降にバルブアップしていない芽は全て折ってしまいます
>10月から年明けの1月くらいまでに出できた芽を大きくして5月頃に花芽をつけま
>す
>実際家庭で栽培されるタイミングに当てはめてみると
>9月頃までに花芽が見えてくれば次の年の春には咲くと思いますので
>葉芽は今の時期には株元がいくらか膨らんできているくらいか、花芽が
>見えていると良い感じかと思います
>夏の暑さで新芽が止まってしまえばタイミングはずれていかないと思うのですが
>
>>本心はバルブが小さいまま来年さらに新しい芽が出て、さらに小さいバルブしか出な
>>いような気がするのです。(悪循環)
>>私の心配しすぎでしょうか。
>やっぱり、実際には花をつけてしまうと次に出る新芽はおのずと遅くなります
>つまり、花を付けるタイミングはどんどん遅くなっていくわけです
>どこかで遅くなった新芽を折って、花が付くタイミングにあわせていくことが
>必要だと思います
なるほど!!
>>そうすると急に花芽が出はじめるのです。
>>日中は暑いのでこの花芽は飛ぶと思っていたのですが、不思議と大丈夫なのです。
>>秋は花芽があるので、窒素分のない液肥を初冬まで与えていました。
>花が飛ばないということはシンビに合わない管理をしていないということだと思いま
>す
>手癖が誰にでもありますから、成功した栽培法は変えなくても良いのではないですか
>?
>いろんなストレスで株が弱っていても花は飛びやすくなりますから
>
>>ただ、冬の最低気温が0℃近くなるので、毎年開花が三月、下手をすると四月の下旬
>>に始まります。
>>半年も株に付いていることになります。
>私の自宅に置いているシンビもそうなりますね
>
>>そのためかどうか、花は三本咲いても花茎は短いです。
>花茎が短いのはバルブに溜まっている栄養分が関係してくると思います
>花肥という意味で花が伸びだしてから液肥をやるのでも花茎は伸びると思います
これもなるほど、今まで与える水を増やす程度でしたが、今回液肥を使ってみます。
>花2本のほうが3本より伸びるし、花の色も良くなります
>
>ハレルヤは早咲き品種ですから、中津川でしたら最低気温10度程度で2週間待って
>から
>屋内の少し暖かいところに持っていったら年内に咲くかも知れませんね
ありがとうございます。
今持っている他の種類の株に比べて、ハレルヤは確かに早咲きです。
今年は三月の上旬に開花が始まりました。
年内に咲き始めれば、お正月に間に合いますので一番です。
>たぶん説明不足だと思います
>分かることは何でも書きますので お気軽にどうぞ
いえ、一番気になっていたことに回答がいただけましたので、とても助かりました。
また悩んだときには、宜しくお願いいたします。
シンビジュームの育て方 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
シンビジュームについて
投稿日: