胡蝶蘭 育て方 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ

胡蝶蘭  青い蘭について

投稿日:

投稿者: Pesce 2年11月20日21時0分
先日、あるTV番組で見たのですが、現代のバイオテクノロジーを
もってしても、青い花の咲く薔薇を作り出すことはかなり困難な
ことなのだそうです。交配を重ねて作られた最も青いとされる薔薇
でも薄紫色でした。
では、蘭の花においてはどうなのでしょうか?パープル系、グリーン系
の花を見たことはありますが、ブルー系は見たことがないです。
青い蘭は、存在しないのでしょうか...?
投稿者: 紫 蘭 2年11月21日8時55分
Pesceさん おはようございます
>先日、あるTV番組で見たのですが、現代のバイオテクノロジーを
>もってしても、青い花の咲く薔薇を作り出すことはかなり困難な
>ことなのだそうです。交配を重ねて作られた最も青いとされる薔薇
>でも薄紫色でした。
遺伝子導入の話ではないようですので、従来の方法ということでお話します。
>では、蘭の花においてはどうなのでしょうか?パープル系、グリーン系
>の花を見たことはありますが、ブルー系は見たことがないです。
>青い蘭は、存在しないのでしょうか...?
まずバンダの花はご存知でしょうか? バンダあるいはアスコセンダがブルー
という事であれば、ランにはブルーが存在します。露草のブルーのようなものは
確かにランにはありませんね。
シンビ、ファレなどにはバンダのブルーのようなものはありません。デンドロには
原種にそれに近いものはあります。
カトレヤ、ファレはブルーの品種改良は行われています。まだ満足の行く状態では
ありませんが。
投稿者: Pesce 2年11月21日21時53分
紫蘭様、いつも速やかなご回答をありがとうございます。
>まずバンダの花はご存知でしょうか? バンダあるいはアスコセンダがブルー
>という事であれば、ランにはブルーが存在します。露草のブルーのようなものは
>確かにランにはありませんね。
バンダの花は見たことがありますが、わたしにとっては青紫色でした。赤みが
混じっている。多くの人が紫色を青色だと言いたがるようです。わたしの言う
のはスカイブルー、純然な青です。
>カトレヤ、ファレはブルーの品種改良は行われています。まだ満足の行く状態では
>ありませんが。
青い胡蝶蘭の花をいつか見たいものです。可能性はありますか?
[1020] Re:青い蘭について
投稿者: 紫 蘭 2年11月22日7時20分
Pesceさん おはようごさいます
>バンダの花は見たことがありますが、わたしにとっては青紫色でした。赤みが
>混じっている。多くの人が紫色を青色だと言いたがるようです。わたしの言う
>のはスカイブルー、純然な青です。
オーストラリアの地生ランにテルミテラというのがあり、ブルーぽいですが
スカイブルーとは言えません。
>青い胡蝶蘭の花をいつか見たいものです。可能性はありますか?
まだまだで、藤色と言った方が良い状態ですし、花も小さいですね。
紫 蘭
投稿者: らんたろう 2年11月22日18時23分
Pesceさん、紫 蘭さん、こんばんは。
「青い」胡蝶蘭が店頭にあるのを見たことがあるので、おせっかいにもコメントさせ
ていただきます。東京の新宿、伊勢丹の花屋さんでした。おそらくPesceさんが求める
完璧な青ではないかもしれませんが・・・。
かなり小さな花で、光線の加減によっては少し藤色がかった落ち着いた空色、とでも
いうような色でした。きれいな色で、胡蝶蘭としては初めて見る色でもあり、もう少
しで手が出るところでした。覚えてませんが名前も付いてました。
バンダの青紫色。私は今育てているバンダを貰いうける時花のしぼんだのを見たこと
があるだけですが、それでも咲いている時の美しさが想像できるようで、今その花茎
が出るのを心待ちにしています。
昨日、新宿御苑の蘭展を見てきましたが、こぶし大ほどの大きな鮮やかな桃赤色(色
の名がわかりません)の花を沢山付けたバンダが印象的で、特別好きな色ではないけ
どとても美しかった。熱帯の花なんだなぁとつくづく感じました。
花には、その種類にあった色というのがあるような気がします。清楚で可憐、あるい
はエレガントでさりげなく華やかな胡蝶蘭には、空の青、海の青は似合わない(ごめ
んなさい)。それぞれの好みかもしれませんが。いろんな技術が発達して花もいろん
な色が作られてるようですが、私は人工的に不自然な色を作りすぎるのは、好きでは
ないです。
投稿者: 紫 蘭 2年11月22日20時27分
らんたろうさん こんばんは。
>「青い」胡蝶蘭が店頭にあるのを見たことがあるので、おせっかいにもコメントさせ
>ていただきます。東京の新宿、伊勢丹の花屋さんでした。おそらくPesceさんが求める
>完璧な青ではないかもしれませんが・・・。
>かなり小さな花で、光線の加減によっては少し藤色がかった落ち着いた空色、とでも
>いうような色でした。きれいな色で、胡蝶蘭としては初めて見る色でもあり、もう少
>しで手が出るところでした。覚えてませんが名前も付いてました。
多分岐阜の東海オーキッドが種苗登録して東海ブルーという名前で売り出した、ドリ
チス・プルチェリマxビオラセア=ケンネススチュバートだと思います。
最近、白大輪のファレとバンセルレアの交配種が販売されています。私の知る限り、
市場に出回っているのはこの2例です。
>バンダの青紫色。私は今育てているバンダを貰いうける時花のしぼんだのを見たこと
>があるだけですが、それでも咲いている時の美しさが想像できるようで、今その花茎
>が出るのを心待ちにしています。
>昨日、新宿御苑の蘭展を見てきましたが、こぶし大ほどの大きな鮮やかな桃赤色(色
>の名がわかりません)の花を沢山付けたバンダが印象的で、特別好きな色ではないけ
>どとても美しかった。熱帯の花なんだなぁとつくづく感じました。
バンダのブルー系はセルレアの性質を引き継いで低温性ですが、ピンクは高温性です
。、
>花には、その種類にあった色というのがあるような気がします。清楚で可憐、あるい
>はエレガントでさりげなく華やかな胡蝶蘭には、空の青、海の青は似合わない(ごめ
>んなさい)。それぞれの好みかもしれませんが。いろんな技術が発達して花もいろん
>な色が作られてるようですが、私は人工的に不自然な色を作りすぎるのは、好きでは
>ないです。
無い色を作り出すのは育種家の一つの夢でもあります。黒バラ、ブルーのコチョウラ
ン、カトレヤなどなど。私の目標は、黄色のシラン(これはすでに有り)、ブルーのコ
チョウランです。
紫 蘭
投稿者: Pesce 2年11月23日20時42分
らんたろう様、コメントをありがとうございました。
>>花には、その種類にあった色というのがあるような気がします。清楚で可憐、あるい
>>はエレガントでさりげなく華やかな胡蝶蘭には、空の青、海の青は似合わない(ごめ
>>んなさい)。それぞれの好みかもしれませんが。いろんな技術が発達して花もいろん
>>な色が作られてるようですが、私は人工的に不自然な色を作りすぎるのは、好きでは
>>ないです。
わたしは、「蘭」というものについては仕事がらみで考えがちです。
(まだまだほんの初心者なんですけれども)
個人的な好みとは少し違うのですが...
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>無い色を作り出すのは育種家の一つの夢でもあります。黒バラ、ブルーのコチョウラ
>ン、カトレヤなどなど。私の目標は、黄色のシラン(これはすでに有り)、ブルーのコ
>チョウランです。
紫蘭様の夢が叶いますよう心からお祈りします。
投稿者: らんたろう 2年11月25日10時49分
紫 蘭さん、Pesceさん、おはようございます。
先日は大変失礼なことを書き、すみませんでした。
そうですよね。夢をもって、お仕事で花色の開発に携わっている方々がいらっしゃる
のですよね。自然に手を加えるといっても花の色を作るのは夢のある仕事ですね。
私は勝手に自分のイメージで決め付けておりましたが、青い胡蝶蘭を実際に見たら案
外すぐに買ってしまうかもしれません。
投稿者: a-chan 2年12月5日0時32分
こんばんは、Pesceさん。私は青いカトレアってないかなぁと思っていたのですが、あ
るカタログ誌に載っていたC.ワーセウィッチ・セルレア ラ・フロレスタという花の
写真がフルーに見えました。写真であって現物ではないからわからないですが・・・
。とても高価でした・・・。手軽にブルーの蘭が手に入る日がくるといいですよね。
投稿者: ken 2年12月20日23時26分
この花の色はブルーではなく青紫なんです。
写真に取るとブルーに見えますし、蘭の世界ではこの色の事をブルーと呼んでいます

正確にはセルレアという青紫で、ほんとのブルーと言うのはまだ無いんですよ・・・
私はブルーの房咲きのデンドロが欲しい(笑)
遊びで交配してみようかな(笑)
投稿者: a-chan 2年12月22日22時51分
やっぱりそうなんだ。ちょっとがっかり。kenさん頑張って創ってくださいっ!ないか
ら欲しいとおもってしまうのかなぁ。いつかブルーの蘭が見れる日を願って・・・。

-胡蝶蘭 育て方, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
-,

Copyright© 蘭の達人PRO.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.