洋蘭 原種 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ

洋蘭の原種の命名について

投稿日:

投稿者: アンディー
蘭にも少し慣れ、原種を育ててみようと思っています。購入しようと
蘭園の販売リスト等を見ますが、疑問な点があり投稿しました。以下
の点教えてください。
①原種と有りますが、交配種が販売されていますがこれは何故でしょうか
 何かルールがあるのでしょうか。
②固体名がない物がありますがこれは何故でしょうか。
以上よろしくお願いたします。
投稿者: 紫 蘭
アンディーさん ご質問にお答えします。
原種は園芸品種、交配種に対応した言い方で、植物分類的な概念ではありません。園
芸品種が作り出される元になった自然の植物(種)という意味です。
>①原種と有りますが、交配種が販売されていますがこれは何故でしょうか
> 何かルールがあるのでしょうか。
おっしゃつている意味がよく分かりませんが、同じ野生種の兄弟交配株(シブリング)
、あるいは野生種の自家交配株(セルフ)のことではないでしょうか。
>②固体名がない物がありますがこれは何故でしょうか。
シブリンク、セルフ株には兄弟株が多数ありますが、その中で優れたものがあれば個
体名をつけます。並みのものには個体名はつけません。
以上でわかっていただけたでしょうか。
投稿者: アンディー
紫蘭さんありがとうございました。
原種と有るのは、野生そのものか、あるいは原種株の株分けと思っていましたがそう
ではないのですか。それで原種に固体名が色々有るのか理解できました。そうすると
なんだか厳密には原種とは言えない様な気はしますが。
投稿者:紫蘭
アンディーさん
>原種と有るのは、野生そのものか、あるいは原種株の株分けと思っていましたがそう
>ではないのですか。それで原種に固体名が色々有るのか理解できました。そうすると
>なんだか厳密には原種とは言えない様な気はしますが。
野生そのものは「山採り株」と言いますが、これは栽培しにくい場合が多いため、実
生をしてその中から栽培に適したもの、作りやすいものが選抜され流通されています
。また、自然の株は有限な資源なので、それを保護するため「山採り株」の取引には
規制(ワシントン条約)があります。
たしかに、原種と言われるものは、自然のものではない場合も多いですが、実生選抜
株のほうが、自然のものよりは花も良く、栽培しやすいものになっています。
投稿者: アンディー
紫 蘭さんありがとうございました、今後のラン栽培の参考になります。
また解らない事、色々質問させていただきますのでよろしくお願いいたします。

-洋蘭 原種, 蘭の育て方 /たのもぉー蘭道場 アーカイブ
-, , ,

Copyright© 蘭の達人PRO.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.